就活・転職

薬剤師として働くならドラッグストアと調剤薬局、どっちがいいの?

悩む人

ドラッグストアと調剤薬局…

どっちで働こうかなぁ

金が大事ならドラッグストア!!

休日が大事なら調剤薬局!!(極論)

いるか

薬剤師として働こうと思っているけど調剤薬局かドラッグストアで迷われていませんか?

正直、調剤併設のドラッグストアであれば大差ないんじゃないの?

と思われているかもしれませんが、業界の違いもあり、違いをしっかり把握していないと失敗することになります!

私は新卒で大手ドラッグストアに入社し、今は中小の調剤薬局に転職しています。

ですので、それぞれの特徴を実体験をもとに違いを紹介していこうと思います。

この記事を読んで二つの違いをしっかりと把握して後悔のない就活をしましょう!

ドラッグストアの特徴

給料が高い

兎にも角にも、働くうえで大事なのは給料面ですね。

ドラッグストアの薬剤師は初任給の面では最強です。

だいたい大手のドラッグストアの月給は30~35万程度で提示されていることが多いです。

私も1年目で手取り30万を超えることもざらにありました

これはかなりの高水準ですよね。

病院、調剤薬局、製薬企業と比べても

1年目の年収ではドラッグストアが一番高くなると思います

薬剤師の免許を取ってバリバリ稼ぎたい!!!!

という方はドラッグストアはお勧めです。

ドラッグストアのここがいい!①

1年目でも手取り30万越えは普通にある

フロアの業務を手伝うこともある

ドラッグストアと言われると

日用品、薬など含め色々なものが安くで手に入るイメージがあると思います

調剤薬局とは違い処方箋を受け付けている店舗においても

その多くは調剤併設という形で、物販のフロアの中に薬局が入っている感じになります。

買い物をされているお客様の対応をすることも必ずあります。

調剤併設でないドラッグストアで働く場合には

品出しなどを含めた、ドラッグストアの店員の業務を行いつつ

一類医薬品などの薬剤師でなければ売ることの出来ない市販薬の販売や

風邪などで薬を探しているお客様の対応を行うことになります。

様々なことを経験出来るという一面もありますが

どうしても薬剤師の役割が多岐にわたりがちです。

薬の事だけを考えていたいんだ!!!!

みたいな方はもしかすると退屈な業務が多いかもしれませんね。

ドラッグストアのここがダメ!①

調剤以外のしょうもない業務が多い

面で受けている店舗が多い

門前薬局 面応需の薬局

薬局は大きく分けてこの2つに分けられます。

ドラッグストアというのは昔は

処方箋を受け付けていないところがほとんどでしたが

既存の店舗を改装して調剤併設にして言っているところが多いです。

そうなると、もともとの店舗は

地域の方が通いやすい場所に店を構えていますので

別に病院の近くとは限りません。

そこで処方箋を持ってくる患者さんとなると

家の近くだから買い物ついでに処方箋もってこよ!

みたいな方が多くなってきます。

これが基本的に病院の門前に構える調剤薬局とは違うところですね。

面応需となると様々な病院から処方箋を持ってこられることになるので

様々な診療科の処方箋を見ることになります。

ある意味広く浅く様々な処方箋を見ることが出来るということですね。

ドラッグストアのここがいい!②

様々な診療科の処方箋に触れることが出来る!

研修がしっかりしているところが多い

これはドラッグストアだからというよりかは

ドラッグストアがほとんど大手に限られるから

という理由が近いですね。

個人、中小企業が経営する調剤薬局は山ほどありますが

個人経営のドラッグストアはあまり聞いたことがないと思います。

大手となると教育を行うための課、部署が存在していますので

教育がしっかりしているところが多いです。

研修に関しては調剤薬局でも、大手のところはもちろんしっかりしていますし

小さいところでも勉強会などを行っているところもありますので

ここらへんはそこまで気にしなくてもいいかもですね。

ドラッグストアのここがいい!③

大手が多く、研修がしっかりしている

社割で安く日用品を買うことが出来る!

これはドラッグストアならではのところだと思います。

薬のみならず、日用雑貨を取り扱っているドラッグストアだからこそのメリットですね。

一部の商品は期間限定で社割で5割引きになったりだとかもありました。

期限が近いサプリなどが配られることもあります。

給料が高く、日用品も安くで買えることを考えると

社会人1年目からバリバリ貯金してやる!!!!

めちゃくちゃ遊んでやるわい!!!!

みたいな方にぴったりですね。

お金の面で考えるとドラッグストアがお勧めということです

ドラッグストアのここがいい!④

社割でお得にお買い物できて、貯金がはかどる

土日も仕事ありがち

これはドラッグストアが面応需のところが多

調剤も含めて土日も営業しているところが多いという理由からです。

面応需ということは病院帰りにすぐ来るとは限らないので、平日に病院に行って土日に処方箋を持ってくる方も多いです。

つまり土日も当然のように薬剤師が働かなければならないということですね。

ですので、月の休み日数が決まっていて

その中で月の勤務日を決めていくことが多いと思います。

普通にサラリーマンをしている友達とは休みが合いづらいというデメリット

平日に遊びに行ったり旅行に行ったりも出来るのでお安く遊べるというようなメリットがあります。

お得やん!!!!

と最初は私も思っていましたが、結局友達と遊びに行ったり旅行に行きたいので

土日に休みを合わせていくことになりあまり関係ありませんでした。

ドラッグストアのここがダメ!②

休みが友達と被らながち

夜遅くまで、酷いと24時間処方箋受付している店舗がある

患者さんからすると、24時間営業はとてもありがたいことです。

が、働く側からするとこれはかなりしんどいですね。

私が働いていたドラッグストアでも24時間営業の店舗はありました。

とはいってもかなりレアなのでそこまでおびえる必要はないと思います。

しかしながら、普通に22時までだとかそういう店舗に配属されることは考えられます。

シフト制なので22時までの勤務であれば13時から~とかになるべきですが

人が足りていない地区であると普通に10時から22時からのシフトもありました。

とにかく、勤務時間も長く終わる時間も遅いのでかなり疲れます。

ただ19時に終わる店舗などももちろんありますので、これは店舗ガチャの結果によりけりですね。

ドラッグストアのここがダメ!③

店舗ガチャで外れると1日12時間勤務もあり得る

調剤薬局

門前がかなり多い

今でこそ、面で対応しろ!

みたいな方針を国が打ち出していますが

基本的に調剤薬局は病院から近い場所に構えているものです。

そのため処方内容が一つの診療科に偏ることが多いと思います。

色々な処方を見ることが出来ない一方で、一つの診療科について深く勉強することが出来るので一長一短ですね。

ついでに、一つの病院から処方箋が集中していると調剤報酬が下がったりしますので

面が多いドラッグストアに比べるとそこらへんは不利かもしれませんね。

調剤薬局のここがいい!①

門前が多く一つの診療科について深く勉強出来る

病院とのつながりが深い

これは門前薬局に関して言えることなのですが

病院側も目の前の薬局で、良い感じに薬を出してもらいたいと思うので

独自の取り決めなどがあったりします。

私がいる調剤薬局では、病院の外来が終了すると連絡が来ますし

明日の予約がどれだけ入っているかを教えてもらったりしています。

他にも事前に取り決めてある内容の変更であれば、疑義照会を行わずに

後で変更内容をまとめた書類を病院に持っていけばいいようになど、スムーズに調剤が出来るような決まりがあります。

病院、薬局間の連携という意味では門前のほうがより病院を身近に感じることが出来る気がします。

調剤薬局のここがいい!②

病院との関係が深く、薬薬連携も感じやすい

まとめ

ドラッグストア、調剤薬局の違い

なんとなく分ったでしょうか?

ドラッグストアの要素が多すぎましたが、その特徴としているところが

良くも悪くも調剤薬局にはないということで捉えていただけると幸いです。

もちろん、私が働いて感じたことですのでリアルなことはリアルなのですが

まあ言ってしまえば会社にも店舗にもよりますので

参考程度にしていただければと思います。

この記事を見て調剤薬局、もしくはドラッグストアに移ろうかなぁ

と思った方はとりあえず

転職サイトに登録するのもありだと思います。

転職サイトに登録してみる!

私も転職サイトに登録して転職しましたが

色々とサポートをして頂いて非常にスムーズに転職することが出来ました。

自分に合った環境でほどほどに稼ぎましょうぜ!!

以上、いるかでした。

-就活・転職
-, ,