国試300点越えの人ってもう天才とかなんでしょ?参考にならんくね?
天才だとしても人間です。真似出来るところもいっぱいありますよ!
どうも北大卒薬剤師のいるかです。
北大薬学部にはそこまでいい思い出がありませんが(下記参照)
-
北大薬学部のしんどさを学年ごとに卒業生が解説
続きを見る
-
理系ラボあるある[地獄]
続きを見る
良かったこともあります。
そのうちの一つが化け物みてえに賢い人と友達になれたことです。
今日はその中の1人、現役で第105回薬剤師国家試験試験を309点という圧倒的点数で合格した友人に勉強法を聞いてまいりました。
これが実際の成績通知書です。赤丸の部分が点数になりますが、1問2点計算されているので618点=309点です。
国試の過去問を通しで解いたりしている方はわかると思いますが、こんな点数は1度解いたことのある年度の過去問でも難しいです。
正直勉強法を聞いてもレベチ過ぎてあんまり参考に出来ない可能性も感じていましたが、聞いてみると全て真似が出来るようなことばかりでしたので是非皆さんと共有させて頂ければと思います。
国試309点の勉強法
これから紹介することは1日に18時間勉強しました!みたいに無茶なことではなく全て無理なく真似することの出来ることだと思います。
隙間時間にe-recで過去問勉強
e-recというのは薬剤師予備校RECが提供している過去問をスマホやPCで手軽に勉強出来るサービスのことです。
詳しくは以下の記事で!
-
薬剤師国家試験の過去問勉強にはe-REC!オススメの勉強法も紹介
続きを見る
私は過去問勉強でこのサイト推しまくっていますが、もともとはこの友人から教えてもらったものです。
e-recを皆さんが使うことによって私にお金は一銭も入ってこないので本当に推しているだけです。
時間は有限ですので、いかに有効に時間を使うかが重要となってきます。
特に北海道大学薬学部は6年の12月頭までは研究室で忙殺されて卒業発表が終わり次第
はい、適当に勉強してね。
スタイルなので研究の合間、通学時間などにどれだけ勉強出来るかが大事です。
友人は実際に通学時間や講義の合間など細かい隙間時間を利用してこのe-recで過去問を勉強していたようです。
理論や実践などは時間のかかる問題も多いため最初は必須問題からチャレンジしていくのがオススメです。
集中できる環境で勉強
正直これは人によると思いますが、友人の場合は家とは異なる環境で集中できるタイプだったようで
スタバや学校の図書館、親のジムについていって近場のカフェなどで勉強をしていたみたいです。
逆に私の場合は家で勉強するのが一番集中出来ましたので、家勉派でした。
周りに人がいたほうが勉強に取り掛かりやすいという方は同じような友達を一緒に勉強するべきですし
周りに人がいると気が散って集中できないという方は家や大学の勉強スペースなどを利用するべきでしょう。
勉強を本格的に始めようとしても、最初にこの環境をいかに整えるかに時間が取られることが多いためなるべく早めに勉強を開始したほうがいいでしょう。
過去問をもったいがらない
自分の力を試したいからと、過去問を勉強することを避けて類似問題集や模試の問題をする方もいるみたいですが
友人はばりばり過去問を勉強していたみたいです。
もちろん正確に自分の力を測ることも大事だとは思いますが、重要なのは過去問に触れて国試に慣れていくことです。
直近の過去問はもったいなくてやっていない…
という方もいるとは思いますが、もう気にせず勉強してしまってもいいと思います。
というより直近の問題が一番次の年の傾向に近いものですし、早めに勉強しておきましょう。
力試しであれば模試の問題でも十分に出来ます。
青本を使うなら青本一本で勉強
国試対策の参考書と言えば薬ゼミの青本が一番手ではありますが、オレンジブックやその他の予備校の参考書も数多くあります。
1つの予備校の参考書では不安だから…
と複数の参考書に手を広げてしまう人もいるかもですが、やめておきましょう。
青本一周するだけでもかなり手間です。というか私の場合は国試本番まで青本1周出来ませんでした。
なんにせよ、手を広げ過ぎても良いことないので青本使うなら青本、オレンジブック使うならオレンジブック
ということにしておきましょう。
プラスで持ち運びが楽な単語帳サイズの問題集や要点をまとめた参考書などは友人も利用していたようです。
友人と分からないこと、これ知ってた?を共有
どうしても一人で勉強していると勉強範囲が偏ったり、勘違いをしたまま覚えてしまうということがあります。
ですので友人の場合は研究室の同期と情報共有をしていたみたいです。
勉強していて意外だったことや、これまで勘違いしていたもの、素直に分からない問題
などなどを共有することによって一人ではカバーできない知識を埋めあっていたとのことです。
友達と話してばかりではダメですが、定期的に友人と息抜きを兼ねて雑談でもしながら問題を出し合ったりするということも必要ということですね。
まとめ
勉強法を取材していて思いましたが「あれ…?普通のことしか言ってないな…」
と感じました。皆さんもそうではないでしょうか。別段特別なことはしていないということですね。
私から見て友人は本当に隙間時間の使い方が上手くオンオフの切り替えがうまかったと思います。
勉強時間を細かく確保し集中できる環境で勉強して友人と知識を共有、そして過去問演習を行い復習する。
こういったことを堅実に行うことによって点数を積み重ねていくことが重要ということです。
とは言ってもなかなか1人で勉強するのが苦手な人や、何を勉強すればいいか分からない。
そういう方もいらっしゃると思いますが、その場合は予備校に利用するのも一つの選択肢です。
薬剤師国家試験予備校に関しては是非これらの記事も参考にしてください。
-
薬剤師国家試験予備校の費用を徹底比較!コスパの良い予備校はどこ?
2024/10/18 薬剤師国家試験, 薬剤師国家試験予備校
この記事はこんな方にお勧めです。 上記のように予備校は魅力的だけど費用面でお悩みの方、かなり多くいらっしゃると思います。 結論から言うと予備校の費用は、通学制だと100万円前後はかかりますが、e-ラー ...
-
薬剤師国家試験予備校オンラインコースのオススメランキング
2024/4/15 e-ラーニング, オンライン, 薬剤師国家試験, 薬剤師国家試験予備校
※110回国家試験に向けて最新情報に更新中です。各予備校の最新情報が出次第順次更新しております。 薬剤師国家試験の勉強を家からオンライン(e-ラーニング)を利用して頑張ろうというそこのあなた。今はどこ ...
-
薬剤師国家試験予備校RECのe-ラーニングの評判は?
2024/3/8 REC e-ラーニング, 薬剤師国家試験, 薬剤師国家試験予備校
薬剤師のいるかです! 通学と比べて割安で手軽なため、オンラインで予備校に活用しようかなと思っている方、多いのではないでしょうか。 今回はその中の一つ、薬剤師国家試験予備校RECのe-ラーニングについて ...
家からオンライン予備校で勉強するということも是非考えてみてください。
以上、薬剤師のいるかでした!
インスタで1日5分で簡単に出来る国試対策をやってます。
頑張って作ってるので是非みてね!
北大などについて知りたい方はYouTubeもよろしくね!